Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://naturalgrace.blog113.fc2.com/tb.php/26-b90df1b1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
木曽の御嶽山は何じゃらほい! {山梨県・甲府市のベジタブル&シーフードレストラン ナチュラルグレース}
こんにちは、ひげの三村です。
や~、雪降りましたね!
良いお湿りになりました。
お客さんあまり来なかったけど!
仕事は適当にして?
2月9日の水曜日も山行って来ました!
木曽の御嶽山にスノーシュー(西洋カンジキ)を持って登って来ました。
_20110214135726.jpg)
朝6時過ぎに出発したのですが、途中、中央道で前を除雪車が塞ぎノロノロ運転「雪なんかないのに!」
御岳スキー場に着いたのが9時半。
リフトに乗って10時から雪が降る中、スノーシューを履いて登る。
足跡ひとつない新雪は最高。自然に顔がほころぶ”
スノーシューが適度に埋まり気持ちいい!
.jpg)
しかし、上に行くと段々急になり、風も強く、視界があまりないのでGPSを頼りに登るがルートをずれたようだ。
すでに1時を過ぎたが、何処にいるか良く分からないので取りあえず風を防げる岩影を探し持って来たコンロを出す。
まずは、サンマのかば焼き缶詰めをフルトップを少し残しそこを持ってコンロにかざすと少ししてジュウジュウ言ってくる。
それを箸で裏返して全体を温める。
美味しそうなにおい!
温まったところで日本酒と一緒に頂く。
「これは、なかなかいけます!」
久しぶりのヒット作か!
その後、作った辛口の韓国ラーメンも太めんで美味しかったです!
.jpg)
.jpg)
食べてる間にだいぶ雪に埋まってしまいました。
今日は、山頂を諦めて下ることにします。
下ろうとするが、すでに私の足跡は消え、雪で視界の悪いので自分の記憶とGPSを頼りに下る。
おかげさまでスキー場までどうにか戻れました。
今は亡き植村直己が、GPSを持っていれば、マッキンレーからきっと生きて帰ってこれたのに!
山頂に着けなかったが悔しいので、またリベンジしたいです!
実は、山スキーを始めたくて前日に山スキー用のスキー板買って、リフトで持って来て置いておき、帰り遅くなってもスキーで降りれば良いなと思っていたのが甘かった!
実は、スキーをやるのは25年ぶり、その上登山靴に初めての山用スキー板。初心者コースを下るつもりでしたが、転んでばっかり!
もうリフトも止まっている時間だったのでスノーモービルの係員が見かねて乗って行きますか?
で、今回は、お言葉に甘えて乗せても貰いました。
この話を翌日、スタッフにしたら、マスター恥ずかしいと言われました。
50を過ぎると恥かしいなんて思わなくなってしまいました!
良いのか悪いのか?
と言う訳で今回も無事帰って来られました。
や~、雪降りましたね!
良いお湿りになりました。
お客さんあまり来なかったけど!
仕事は適当にして?
2月9日の水曜日も山行って来ました!
木曽の御嶽山にスノーシュー(西洋カンジキ)を持って登って来ました。
_20110214135726.jpg)
朝6時過ぎに出発したのですが、途中、中央道で前を除雪車が塞ぎノロノロ運転「雪なんかないのに!」
御岳スキー場に着いたのが9時半。
リフトに乗って10時から雪が降る中、スノーシューを履いて登る。
足跡ひとつない新雪は最高。自然に顔がほころぶ”
スノーシューが適度に埋まり気持ちいい!
.jpg)
しかし、上に行くと段々急になり、風も強く、視界があまりないのでGPSを頼りに登るがルートをずれたようだ。
すでに1時を過ぎたが、何処にいるか良く分からないので取りあえず風を防げる岩影を探し持って来たコンロを出す。
まずは、サンマのかば焼き缶詰めをフルトップを少し残しそこを持ってコンロにかざすと少ししてジュウジュウ言ってくる。
それを箸で裏返して全体を温める。
美味しそうなにおい!
温まったところで日本酒と一緒に頂く。
「これは、なかなかいけます!」
久しぶりのヒット作か!
その後、作った辛口の韓国ラーメンも太めんで美味しかったです!
.jpg)
.jpg)
食べてる間にだいぶ雪に埋まってしまいました。
今日は、山頂を諦めて下ることにします。
下ろうとするが、すでに私の足跡は消え、雪で視界の悪いので自分の記憶とGPSを頼りに下る。
おかげさまでスキー場までどうにか戻れました。
今は亡き植村直己が、GPSを持っていれば、マッキンレーからきっと生きて帰ってこれたのに!
山頂に着けなかったが悔しいので、またリベンジしたいです!
実は、山スキーを始めたくて前日に山スキー用のスキー板買って、リフトで持って来て置いておき、帰り遅くなってもスキーで降りれば良いなと思っていたのが甘かった!
実は、スキーをやるのは25年ぶり、その上登山靴に初めての山用スキー板。初心者コースを下るつもりでしたが、転んでばっかり!
もうリフトも止まっている時間だったのでスノーモービルの係員が見かねて乗って行きますか?
で、今回は、お言葉に甘えて乗せても貰いました。
この話を翌日、スタッフにしたら、マスター恥ずかしいと言われました。
50を過ぎると恥かしいなんて思わなくなってしまいました!
良いのか悪いのか?
と言う訳で今回も無事帰って来られました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://naturalgrace.blog113.fc2.com/tb.php/26-b90df1b1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)